情報満載

天理ギャラリーで ≪諸国名所絵図めぐり 一枚刷りにみる、ふるさとの風景≫ を見てきました.江戸時代のひとはそれぞれが住む土地に縛りつけられていて,現代のように自由に旅行をすることなどなかったように思っていたのですが,じっさいには「旅」をすることがかなりあったようです.ことに江戸時代後期にはそうした傾向がすすみ,こんにちの旅行ガイドや地図やパンフに相当する出版物が出回ったらしく,今回の企画展ではそうした資料を展示しています.日本全国の地図もあれば,江戸や京都などの地域を示すもの,特定の神社を紹介するものなど,いろいろです.いわゆる番付もあります.文字情報もおおく,こまかい字がびっしりと書きこまれた絵図を見ると,当時のひとびとの好奇心というか,関心の深さに圧倒されます.